不動産業界では三菱地所が最も働きやすい!!
かなり昔のことで1970年代の日本の経済が高度成長期にあった時代、多くのいわゆる大手銀行も業績拡大に、奔走していた時代があります。
この時代、私の父も大手銀行で働いていましたが、銀行の労働組合にもかかわっていたので、様々な大手銀行の行員の職場環境なども知ることができたとのこと・・。
当時、最もモーレツな仕事が求められたのは、あの財閥系の〇友銀行。
多くの行員が、ついていけなくなって辞めていくことも珍しくなかったそうです。
そのようななか、最も職場環境が良かった銀行はというと、財閥系の三菱銀行だったそうです。
そういえば今でも私の知り合いが三菱電機の下請けで働いていますが、三菱電機の社員には、ほとんどこれといった仕事をしなくても解雇になることなく、普通に給料をもらっている社員がいるとか言ってましたが。
もちろんこの社員、なんらかの病気なのかもしれません。
それにしても三菱の名がつく会社すべてが、社員待遇が良いというわけではないのかもしれませんが、それでも全体的には三菱系の会社の社員待遇は良いのかもしれません。
これを裏付けるかのように、不動産業界でも、あの三菱地所が働きやすい会社で不動産業界では1位にランクされました。
このてんについてITmedia ビジネスオンライン の「不動産業界の「働きやすい企業」 1位は「朝食無料」「仮眠OK」の、あの会社 」という記事には
不動産業界の中で最も働きやすい企業は? 転職サイト「キャリコネ」などを運営するグローバルウェイが「労働時間」「やりがい」「給与」など6項目を評価した結果、最も平均点が高かったのは三菱地所(5段階評価の3.98点)だった。
と書かれています。
まあおそらくは労働組合もしっかりとしていて、社員の福祉が確保されているのではないかと思われます。
それでいて会社の業績がまずまずならば、何も言うことはありません。
ちなみに賃貸住宅関連では積水ハウスも上位に食い込んでいるようです。
一方で私がお世話になっている大東建託は?
どうやら働き改革は進んでいる反面、まだまだ改善すべきてんがあるとか?
しかし三菱地所と大東建託とでは、ビジネスモデルも違いますし、比較することはできないのかもしれません。