リフォーム売上トップは積水ハウス!!
住宅リフォームはアパート大家にとっても関心のある事柄です。
ところでリフォーム産業新聞社2016年9月27日の記事「リフォーム売上No.1は!?ランキング2016発表★積水ハウス2年連続トップ」によると全国1位になったのは、
1344億円を売り上げた積水ハウスグループだったとのこと。 ちなみに2位以下は
2位 住友不動産
3位 積水化学工業
4位 大和ハウス
5位 住友林業
6位 ミサワホーム
10位 エディオン
となっています。
家電量販店のエディオンが10位に入っていますが、家電量販店も住宅リフォーム分野に力を入れ始めているようです。
建設業界総合では売上NO1の大和ハウス工業は4位となっています。
大和ハウス工業はどうも建設業界において特に突出して強みのある分野があるわけではないようですが、マンション、戸建て、マンション、アパート賃貸、商業施設開発、リフォーム、海外事業とまんべんなく事業を行い特に不得意分野もなく利益を上げ、総合力でトップ売上企業になっているようです。
しかしそれにしても積水ハウス、やはり人気と信頼のブランドで、リフォーム分野でも強みがあります。
建設費用は高額だといわれる積水ハウス、しかし建物の質には定評があります。
そして質の高い建設技術がリフォームでも生かされているのではとも思いました。
ところで建設業界7位の大東建託は上位10位には入っていません。
といっても収益のほとんどが賃貸アパートマンションの設計施工管理の大東建託、ランクインしなくてあたりまえなのかもしれません。
まして住宅リフォーム分野にはほとんど、いや全くといっていいほど、手がけていないのかもしれません。
ただ大東建託パートナーズの大家としては、積水ハウスのように1位でなくても多少は、リフォームでも存在感を示してほしかったなあとも思います。
賃貸アパートでも、時には部屋のリフォームを行うことがありますから。
それにしても積水ハウスの賃貸住宅大家にとっては、心強いニュースでしたね。
さぞ人気のリフォーム力が賃貸住宅分野でも生かされることでしょう。
ところで賃貸住宅分野ではトップの大東建託、しかしこの数年、積水ハウスの追い上げにも遭い、建設の技術力でも積水ハウスに追いつかないとなると、賃貸住宅分野でも積水ハウスがトップ企業になるかもしれません。
大東建託が量だけでなく質の分野でもトップ企業になっていくことを期待したいと思います。
追記:ところでリフォームでの売り上げはトップでも、建設業界全体の売る上げとなると、大和ハウス工業に次いで積水ハウスは2番目となります。
さらに積水ハウスのリフォームなどの工事費用はやや他社よりも高いかもしれません。
というのも用いる資材などが、既製品というよりも積水ハウス独自のオリジナルなものである場合があるからです。
ですからコストはかかっても品質を重視するならば、積水ハウスにリフォームしてもらうのも良いかもしれません。
それにしても大和ハウス工業は不備物件の件で揺れていますが、積水ハウスについては施工不良や不備物件についてのニュースが報じられることはありません。
積水ハウス関連のニュースと言えば、数年前に東京の一等地の土地を巡り巨額の詐欺事件の被害の遭ったこととか、経営陣にゴタゴタがあったということぐらいでしょうか。
また積水ハウス系の賃貸住宅から退去するさいに、退去者と原状回復費用を巡って時々トラブルになるケースがあるということがあるかもしれません。
この時の積水ハウス系の管理会社は積和不動産ですが。
しかし物件オーナーさんからの不満のようなことのコメントはあまり聞かないような気がします。