小規模マンションオーナーの日記


9月 25, 2023

銀行にとっての優良顧客になり金利優遇幅を拡大してもらう


以前のことですが、りそな銀行のアパートローン担当者から、電話がありアパートローンの事で、お話したい事があるので、支店長と一緒に訪問したいという連絡がありました。

銀行あってのアパート経営なので、承諾することに。

しかしアパートローンの事での話ってなんだろうと不安にもなりましたが、今のところ返済もきちんと行っているので、悪い話ではないんだろうと気を取り直すことに。

そしていよいよ当日、支店長とともに担当者が来られ、何の話だろうとかと緊張しましたが、早速に担当者が話を切り出し「アパートローンの金利ですが変更させていただきたいと思いまして・・」

内心、最近金利が上昇傾向にあるので、金利上げの話かと思いドキとしましたが、提出された資料をよく見ると、金利優遇幅を0.1%拡大する旨の資料。

緊張がスッと抜けたような感じでした。

ところでこれまであまり知らなかったのですが、銀行のローン金利には、標準金利があって、標準金利に対する金利優遇幅によって金利が決まるんだということがわかりました。

この金利優遇幅は、どうも顧客によって幾らか異なるようで、銀行側の裁量によって決められるようです。

地方銀行画像

ゼロ金利政策は地方銀行の収益を圧迫してきたが、優良顧客の金利を下げることはある?

ですから市場金利が下がらなくても、銀行にとって優良顧客になるならば、金利優遇幅は拡大してもらって、ローン金利を下げることができるのです。

しかも金利優遇幅は固定、そして変動どちらでも同じなんだそうです。

ということで、銀行と付き合っていくううえで、優良顧客になり、金利優遇幅の拡大を目指すのは長くアパート経営をしていくえで、メリットがおおいにあります。

ところで金利優遇幅拡大で月額数千円ほど支払いが、軽減されることになりましたが、今度は支店長が話を切り出してこられ「軽減された分でですが、最近りそな銀行で販売に力を入れている保険商品に加入をしていただけないでしょうか」と。

つまりは金利優遇幅拡大の話には裏があったのです。

というのも金利優遇幅拡大の目的はどうも、保険商品加入を後押しする目的もあったようなのです。

銀行との付き合いは大事なので、応ぜざるを得ないと判断。

あまり魅力を感じなかった保険商品でしたが、「加入します」と答えてしまいました。

 

金利優遇幅とは|ローン用語集|iFinance